コンデンサー容量測定器                                            サイテック版改良  2007/7  





IC メーター スイッチ類の手持ちがありましたので活用するためと測定器は何台あってもいいからと思い製作
回路図を見ましたらレンジ変換抵抗が記載されてましたので同じ作るのならと以下のようになりました。

測定を拡張するためレンジ別に切り替えスイッチを取り付け


各レンジは
C  0〜100P
B  100〜1000P (102)
A  1000〜10000P (103)


測定方法
レンジを切り替えプッシュスイッチにて通電し測定
測定したいCをつなぎ 各レンジにてメーターの振れを見ます
測定範囲外の時はメーターは各レンジで振り切れる(103以上)
範囲以内のCであれば針の振れが最大のレンジで目盛りを読む





メーターは大きい方が良いしAC電源も入れたい
同じ製作するのならレンジ幅をもたせたいと方向転換をしケース一杯になってしまいました












































半固定抵抗500Kとレンジ変換抵抗を取り付け













































手に持ってメーターを振り針の揺れでこれなら使えると信じ・・・・・ケース加工をし取り付け
通電すると針がピクリともしませんでした もしかと思い開けてみますと倍率器の抵抗があり取り除く



















回路図通りにフルスケール設定500K(470K)半固定ですと各レンジのフルスケール調整がクリチカルで微調整がむずかしく 又測定するたびに針の振れに変化が見られました
フルスケール調整ができる最低の半固定抵抗に交換 これにより問題も解決

RS        半固定
10M        30K
1M         10K
100K       10K

メーターの内部抵抗によって変わりますので参考程度に































スケール校正
PCBEでスケール板を適当に作りそれでコンデンサーの容量を測りながら別紙でプロットして行きます
別紙プロットを見ながらPCBE で目盛りを入れて行き後はスケール板の入れ替え
2、3回するとうまく行きます  3レンジあり結構時間食いました・・・・hi









並列接続をハンダ付けしてましたが面倒なのでICソケットを加工 









一般コンデンサーでの校正 又アナログという事で若干の誤差はありますが思ってた以上に良く十分実用になると思います


















トップページに戻る