ハングAGCを使った
前動型リミッティング アンプLMA81XA 2007/12
このリミッティングアンプはja4kuo局の開発されたもので
CQ出版2006年4月号のCQham radioに記載されています
チャットに出ていられる各局も自作を多数されているようです 私も欲しくなり製作することにしましたが 基板の立ち上げから始めましたので 結構時間がかかりました
以下製作写真を並べて見ました
実態配置図と回路図を参考にCADのフリーソフトPCBEでパターンを起こす
感光基板100×120片面
両面基板を片面基板に仕上げるために20数本のジャンパー線が必要でした
パーツはサトー電気通販にて主なパーツが揃いました
配布されている基板はこのようには両面基板でシルク印刷されたものです
7L2PEH局 YLさんの自作されたパーツを取り付け後の基板です
写真を利用させていただき有難うございます
トランスの側にあるのは電源ラインのノイズフィルター 取り去りパッチョンコアーに変更
マイクアンプIC NJM 2114Dを低ノイズのNJM 2043DDに変更 又パッチョンチョークをマイクアンプを中心に取り付け
ケース仕上げ
塗装も終わり (手持ちでまかなった為 奇抜な色合いですネ) 結線のみとなりましたが どうも気に入らず初めからの構想に変更することにしました
機能性にはまったく関係ない見栄えを重視したスライド抵抗を使用したいため パネルの変更
これが大変でした
実は1MΩのスライド抵抗がなく仕方ないので100KΩを2本直列にし不足分はロータリースイッチにて220kΩを4本シリーズに取り付け
これにてロータリースイッチとスライド抵抗で一応1MΩを確保
ハム音対策としてシールドカバーを取り付け でも効果のほうは疑問でした
無いよりはあった方がいいかなって・・・・hi
シールド線の交換
ストレート線でシールドされていたのを 網状のシールド線と交換
基板コネクター(モレックス)にシールド線と芯線とハンダづけの確認 変更
インピーダンスの高い方をシールド側にハンダづけ
スライド抵抗にゴミが入らないように板ゴムを加工
シールド線はジャンク測定器に使用されていたのを流用
ケースはジャンク品を使用しましたが鋼鉄製のため結構重量があり加工が大変でも格安ですので・・分割式ケースの結線は大変です。
安定の為にはコードの結束がベストですがコードを短くしたい思いでこんなになってしまいました・・・・hi
マイクの接続にコネクターを使用していますがケースより浮かして取り付けてます
右 ライン入力
中央 OUT
左 PTT
無線機へ接続
PCと無線機の両方にジャックで簡単に差し替えできるようにとこんなもの作って見ました
右がPTT 左はマイク
パネル表示はエクセルを酷使して・・・・笑
メーターパネルは円グラフを加工処理
大変上手く出来ました これでしたらどんなメーターパネルも出来そうです
時間はかかりますが・・・・hi
このリミッティング大変感度がよく チョッとした振動音でも動作します ジャンクケースのため穴を隠す為と何もないと寂しいと思いPTTスイッチ マイクを取り付けてます振動による問題があるかなと思ってましたが特に問題は無いようですです コネクターの結合部分の接触が悪いときがありハム音が出ていました 予想もしないところで悩んでいたようです・・・
すり合せによって解決
製作してみて
このLMA をぜひ製作してみたいと ja4kuoOMより資料を送ってもらい 先ずは作ってみる事に始まりました
基板の立ち上げから約80日かかって一応完成となりましたが その間ケース決めパーツ購入など手持ちジャンク品の活用をし又ハム音の悩みもどうにかクリアしたようです
ハム音の対策はシールド線の選定と接続によって大きく差がありました CQ誌には限られたスペースなので細かい事は記載されて無いようです
途中でパネルを変更しましたが同じ製作するのなら思いののままに仕上げた方がいいと思い 末永く使用するために大事なことですね
スライドボリュームをそんな気持ちで取り付けましたが 使用したメリットは単なる出来映えだけで ハム音の原因の一つにもなっていたかも知れません
その都度ja4kuoOMに指導していただきこのアンプのデリケートさを感じました (私の無知はさて置き アンプってみんなこんな物って言われそう ・・・・笑)
いつもの事ですが悩んで初めて各ツマミの動作が理解できるようになりました スンナリ出来たらこんな物かで終わっていたでしょう又一つ勉強になりました・・・hi
知識など無い私が完成に至ったのは・・・・指導なくしては完成不可だったでしょう・・・・
自作が楽しめて実用になるこのリミッティングアンプLMA はそんな一つの周辺機器と思います
ご指導いただいたja4kuoOMとモニター報告いただいたアマチュア無線チャットの方々にお礼申します
詳細の知りたい方はトップページのリンクよりja4kuo局の部屋へアクセスしてみてください 各局の力作が紹介されてます
追筆
ハム音対策について書いてますが
自作基板で部品配置も違ってます 配布されてる基板とは全く違うものと考えてください 又ジャンクパーツを使用して製作してます
配布基板の評価に値するものではありませんので誤解のないようにお願いいたします
ICソケット又マイク取り付けコネクターの接触不良が大きな原因であったと思われ 今は全く問題なく使用してます
トップページに戻る